住み替えのつなぎ融資とは?必要なケースやメリットを解説!
マイホームの住み替え(買い替え)では多額の資金が必要となり、資金繰りのためにつなぎ融資が利用されることも多いです。
ただし、つなぎ融資は利用するタイミングが限られているため、どのような融資なのかご存じない方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、住み替えのつなぎ融資の概要のほか、よく利用されるケース、利用する場合のメリット・デメリットを解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
戸田市の売買物件一覧へ進む
住み替えのつなぎ融資とは?
つなぎ融資とは、マイホームの住み替え・買い替えで一時的に資金が足りない場合に、資金が入ってくるまでの間をつなぐローンです。
名前のとおり、一時の資金繰りをつなぐ目的の融資なので、融資期間は1か月~1年ほどと短期です。
また、原則的に融資期間の延長はできず、旧居の売却代金など資金が入ってきたら一括返済しなければなりません。
短期で借りて一括で返さなければならない点で、長期で少しずつ返済する住宅ローンと仕組みや利用シーンが異なります。
▼この記事も読まれています
不動産購入の際に検討する人も多いスロップシンクとは?メリット・デメリットも!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
戸田市の売買物件一覧へ進む
住み替えでつなぎ融資が必要なケース
住み替えでつなぎ融資を利用するのは、まず旧居の売却前に新居を購入したいケースです。
新居の購入と旧居の売却はタイミングが合わないことも多く、そのようなケースでは一時的に資金繰りが厳しくなりがちです。
まだ旧居の売却の目途が立っていないなかで気に入った物件を見つけた場合、売却代金が入ってくるまでつなぎ融資を利用して購入資金に充てます。
また、住宅ローンが残っている家を手放したい場合、ローンを清算して抵当権を外さなければなりません。
自己資金で清算できない場合はつなぎ融資を利用してローンを完済し、抵当権を抹消するケースもあります。
そのほか、新居の購入に住宅ローンを利用することになったものの、融資の実行が新居の代金支払い日に間に合わない場合もつなぎ融資が利用されます。
▼この記事も読まれています
不動産投資における利回りには2種類ある!平均相場や計算方法も合わせて解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
戸田市の売買物件一覧へ進む
住み替えでつなぎ融資を利用するメリットとデメリット
つなぎ融資のメリットは、気に入った物件があれば旧居の売却を待たずに購入できる点です。
また、旧居から新居へ直接引っ越しできるため、仮住まいの用意にかかる費用を節約できます。
一方で、つなぎ融資は一般的に10万円ほどの事務手数料がかかり、さらに金利も住宅ローンより高い点がデメリットです。
さらに、つなぎ融資の返済を旧居の売却代金でまかなう予定であれば、旧居の売却を急ぐ必要があります。
つなぎ融資の融資期間である数か月~1年以内で売却を完了して返済しなければ、遅延損害金がかかってしまいます。
▼この記事も読まれています
不動産の購入時には注意したい!意外にかかる諸費用と税金
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
戸田市の売買物件一覧へ進む
まとめ
つなぎ融資とは、一時的な資金不足をまかなう短期のローンです。
マイホームの住み替えでつなぎ融資を利用するタイミングとして、旧居の売却前に新居を購入する場合などが挙げられます。
メリットも多くなにかと便利なローンですが、利用の際は金利が高いなどのデメリットも把握しておくことが大切です。
戸田市の倉庫・工場・一括駐車場は賃貸物件を豊富に扱うオルテ地所開発株式会社へ。
賃貸物件をお探しの方は、お気軽にご相談ください!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
戸田市の売買物件一覧へ進む

オルテ地所開発株式会社 スタッフブログ編集部
戸田市の不動産のことなら、オルテ地所開発株式会社にお任せ下さい。弊社では居住用賃貸をはじめ、倉庫・工場などの事業用物件や一括駐車場なども取り扱っております。様々な情報をお伝えするためブログでは不動産に関連した記事をご提供します。