古い中古マンションに多い壁式構造とは?そのメリットとデメリットの画像

古い中古マンションに多い壁式構造とは?そのメリットとデメリット

売買

古い中古マンションに多い壁式構造とは?そのメリットとデメリット

中古マンションのなかでも、比較的築年数が古く、階層が5階以下の中低層のマンションに多く用いられているのが壁式構造という建物構造です。
壁式構造とはどういうもので、どんなメリットとデメリットがあるのか、築年数の古い中低層中古マンション購入を検討している方はぜひこの機会に知っておいてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

古い中低層中古マンションに使われていることが多い壁式構造とは?

1981年6月以前の旧耐震基準の時代など、築年数が古い中低層中古マンションに使われていることが多い壁式構造とは、鉄筋コンクリートの床や壁・天井といった「耐力壁」で建物を支える建物構造のことです。
マンションの建物構造といえば他にラーメン構造があります。
ラーメン構造との違いとは、壁式構造は柱と梁を使わず耐力壁で建物を支えているのに対し、ラーメン構造は梁と柱で建物を支えているということです。

壁式構造で建てられている中古マンションのメリットとは?

メリットとしてまず挙げられるのは耐震性の高さです。
「旧耐震基準時代のマンションに壁式構造が多い」と聞くと耐震性に不安があるように思えるかもしれませんが、耐力壁=面で建物を支える壁式構造には高い耐震性があります。
そのため大震災があった地域においても、たとえ旧耐震時代のマンションで壁式構造のマンションは倒壊せず残っているものも多かったのです。
「予算的に築年数の古いマンションしか買えないが、できれば耐震性は重視したい」という方にとって、壁式構造はおすすめといえるでしょう。
そして壁式構造のもうひとつのメリットは、梁や柱による室内の凸凹が発生しないことです。
梁や柱がないことで見た目がスッキリして室内空間が広く見えるだけでなく、家具配置もやりやすいという魅力があります。

壁式構造で建てられている中古マンションのデメリットとは?

壁式構造での大きなデメリットは、間取り変更などのリノベーションが難しいことです。
耐力壁で建物を支えているという構造上、耐力壁は撤去できないのでリノベーションできる幅が限定されてしまうのです。
また、旧耐震時代に建てられた物件については住宅ローン控除が適用されないという点もデメリットといえるでしょう。

まとめ

耐力壁で建物を支える仕組みの中古マンションは、築年数が古いながらも高い耐震性を誇り、室内空間もスッキリしているというメリットがあります。
ただしリノベーションの難しさなどデメリットもありますので、購入は慎重に検討しましょう。
私たちオルテ地所開発株式会社は戸田市の不動産情報をご紹介しています。
賃貸物件をお探しの方は、お気軽にご相談ください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

オルテ地所開発株式会社への問い合わせはこちら


オルテ地所開発株式会社 スタッフブログ編集部

戸田市の不動産のことなら、オルテ地所開発株式会社にお任せ下さい。弊社では居住用賃貸をはじめ、倉庫・工場などの事業用物件や一括駐車場なども取り扱っております。様々な情報をお伝えするためブログでは不動産に関連した記事をご提供します。


”売買”おすすめ記事

  • 土地売買契約はどのような流れで進む?売買契約締結時の必要書類も解説!の画像

    土地売買契約はどのような流れで進む?売買契約締結時の必要書類も解説!

    売買

  • 一戸建てとマンションでかかる維持費とは?種類や安く抑える方法を解説の画像

    一戸建てとマンションでかかる維持費とは?種類や安く抑える方法を解説

    売買

  • 土地の権利書とは?紛失した場合の対処法も解説の画像

    土地の権利書とは?紛失した場合の対処法も解説

    売買

  • 住宅ローンの収入合算とは?ペアローンとの違いや合算のメリットを解説!の画像

    住宅ローンの収入合算とは?ペアローンとの違いや合算のメリットを解説!

    売買

  • 二世帯住宅の不動産が売却しにくい理由と買取での売却についても解説の画像

    二世帯住宅の不動産が売却しにくい理由と買取での売却についても解説

    売買

  • 外国人でも日本の不動産を売却できる?必要書類や税金について解説の画像

    外国人でも日本の不動産を売却できる?必要書類や税金について解説

    売買

もっと見る