海沿いの家はあり?購入するメリット・デメリットをご紹介の画像

海沿いの家はあり?購入するメリット・デメリットをご紹介

売買

海沿いの家はあり?購入するメリット・デメリットをご紹介

海沿いエリアは別荘地としても人気の高いエリアです。
毎日海を眺めながら過ごす日々に憧れを抱く方も多いのではないでしょうか?
とくにマリンスポーツ好きにはたまらない海沿いの家ですが、海沿いならではのデメリットも理解しておく必要があります。
そこで今回は、海沿いの家をマイホームとして購入するメリット・デメリットについて解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

海沿いの家を購入する魅力・メリット

海沿いの家の最大の魅力といえば、なんといっても海が近いことでしょう。
サーフィンなどのマリンスポーツを趣味としている方にとっては、思い立ったらすぐに海に出られる環境はとても魅力的です。
海まで距離がある場合、あらかじめ予定を立てておく必要がありますが、海の近くに住んでいればその日の天気やその時の波の状態を見て決めることができます。
仕事の合間などちょっとした隙間時間にマリンスポーツを楽しむこともできるでしょう。
また、マリンスポーツをしない方であっても、海の景色に癒されながら過ごせる日々は海沿いならではの特権です。
海から昇る朝日や海に沈む夕日を眺める時間は、心にゆとりをもたらせてくれるでしょう。

海沿いの家を購入するデメリット

海沿いならではのデメリットとして注意したいのは、海から吹き付ける潮風による塩害です。
家の外観はもとより、家の中にある家具や家電も塩害によってサビやすくなります。
そのため、海に面していない家よりもメンテナンスにコストがかかることは覚悟しておきましょう。
また、家の外にある自動車や自転車なども同様に塩害によってサビやすくなります。
そのほか、海沿いは湿度が高いため洗濯物が乾きにくかったり、カビが生えやすかったりすることもデメリットです。
これらのデメリットを少しでも軽減するためには、こまめな換気やメンテナンスが必要となります。

海沿いの家の購入に向いている方の特徴は自然が好きなこと

メリット・デメリットを踏まえたうえで海沿いの家に向いている方とは、とにかく自然が好きでたまらない方です。
塩害などのデメリットがあっても、それ以上に自然が好きな気持ちがあればメリットの方が大きく感じられるでしょう。
また、海沿いは交通の便が不便なケースが多いため、リモートワークなど仕事の融通が利きやすい方におすすめです。

まとめ

海沿いの家を購入するメリット・デメリットについて解説しました。
海沿いの家は、塩害を受けやすいデメリットがありますが、マリンスポーツや自然好きの方にとっては海に近いことは大きな魅力でしょう。
メンテナンスなどのランニングコストも踏まえたうえで、ぜひ購入を検討してみてください。
私たちオルテ地所開発株式会社は戸田市の不動産情報をご紹介しています。
賃貸物件をお探しの方は、お気軽にご相談ください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

オルテ地所開発株式会社への問い合わせはこちら


オルテ地所開発株式会社 スタッフブログ編集部

戸田市の不動産のことなら、オルテ地所開発株式会社にお任せ下さい。弊社では居住用賃貸をはじめ、倉庫・工場などの事業用物件や一括駐車場なども取り扱っております。様々な情報をお伝えするためブログでは不動産に関連した記事をご提供します。


”売買”おすすめ記事

  • 土地売買契約はどのような流れで進む?売買契約締結時の必要書類も解説!の画像

    土地売買契約はどのような流れで進む?売買契約締結時の必要書類も解説!

    売買

  • 一戸建てとマンションでかかる維持費とは?種類や安く抑える方法を解説の画像

    一戸建てとマンションでかかる維持費とは?種類や安く抑える方法を解説

    売買

  • 土地の権利書とは?紛失した場合の対処法も解説の画像

    土地の権利書とは?紛失した場合の対処法も解説

    売買

  • 住宅ローンの収入合算とは?ペアローンとの違いや合算のメリットを解説!の画像

    住宅ローンの収入合算とは?ペアローンとの違いや合算のメリットを解説!

    売買

  • 二世帯住宅の不動産が売却しにくい理由と買取での売却についても解説の画像

    二世帯住宅の不動産が売却しにくい理由と買取での売却についても解説

    売買

  • 外国人でも日本の不動産を売却できる?必要書類や税金について解説の画像

    外国人でも日本の不動産を売却できる?必要書類や税金について解説

    売買

もっと見る