不動産投資に狭小アパートを選ぶメリット・デメリットをご紹介
賃貸物件の経営をしようと考えている方のなかには、狭小アパートを活用したいと考えている方もいるでしょう。
しかし、ある程度の広さがない物件は、入居者が集まらないのではと不安に思うかもしれません。
そこで今回は、狭小アパートとはどのようなものか、不動産投資に活用する場合のメリット・デメリットについて解説します。
不動産投資に活用すべき?狭小アパートとは
都会で目にすることの多いアパートとして狭小アパートが挙げられます。
狭小アパートとは、1部屋の面積が10㎡前後、4畳~4畳半の広さの物件のことです。
人が生活していく際に狭く感じる物件ですが、近年このような広さのアパートの需要が増えつつあります。
人気の理由としては、都心に行きやすい駅近など利便性が高いエリアに多いこと、家賃が安いこと、家具や家電をそれほど持たず必要最低限の物だけを持つ人が増えたことなどが挙げられます。
とくに、収入が少なく、行動範囲の広い若い年代の人々に人気です。
狭小アパートに不動産投資をすることのメリット
狭小アパートは、駅に近く都心へのアクセスが便利という立地であれば、入居希望者が集まりやすいです。
また、家賃が低めとは言え、立地が良ければ坪単価が高くなるため収益性が良いメリットもあります。
狭い建物なので、広大な敷地や四角い整形地を必要とせず、旗竿地や変形した土地のような不整形地でも建てることが可能という点も利点のひとつです。
このような土地は安い価格で購入できる可能性もあるため、コスト削減にも有効です。
狭小アパートに不動産投資をすることのデメリット
狭小アパートは、一人暮らしが初めてで経験の少ない若年層や転勤の多い方が入居者の大半となります。
他にも、卒業や就職、転職、結婚などのライフイベントによって転居する方も多く、入れ替わりが激しい可能性があります。
また、家賃が低いため部屋のリフォームにかかる費用の割合が大きくなるデメリットもあるでしょう。
入居者が頻繁に入れ替わることで劣化しやすくなるため、リフォームが必要な機会が増えることも考えられます。
コストを節約するためにリフォームを怠ると、入居者が集まらなくなるかもしれません。
まとめ
狭小アパートは立地が良ければ入居希望者が多く、不動産投資をしていくうえでメリットの多い物件です。
ただし入居者の入れ替わりが多いこと、収入に対してリフォーム費用の割合が大きいことなど、デメリットがあることもふまえ判断する必要があります。
私たちオルテ地所開発株式会社は戸田市の不動産情報をご紹介しています。
賃貸物件をお探しの方は、お気軽にご相談ください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
オルテ地所開発株式会社 スタッフブログ編集部
戸田市の不動産のことなら、オルテ地所開発株式会社にお任せ下さい。弊社では居住用賃貸をはじめ、倉庫・工場などの事業用物件や一括駐車場なども取り扱っております。様々な情報をお伝えするためブログでは不動産に関連した記事をご提供します。