手取り10万円で一人暮らしは可能?家賃の目安や生活費の内訳を解説!
賃貸物件を借りる際には、大家や管理会社による入居審査にクリアしなければなりません。
現在の手取り月収が10万円であってもはたして賃貸物件は借りられるのか、不安に感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、手取り10万円の方の平均年収や借りられる賃貸物件の家賃の目安、生活費の内訳について解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
戸田市の賃貸物件一覧へ進む
手取り10万円で一人暮らし!平均年収はどれくらい?
会社から支給される給与の額面を、そのまま受け取れるわけではありません。
実際に受け取れる手取りの金額は、額面から厚生年金保険料や健康保険料、雇用保険料、所得税、住民税が引かれた数字となります。
月の手取りが10万円の方の場合は月収13万円前後、ボーナスが2か月分と仮定すると年収は約182万円です。
なお全体の平均年収を見ると、20代前半の男性で240万~260万円、20代前半の女性で233万~250万円です。
▼この記事も読まれています
戸田市に移住する魅力!子育て家族に人気の戸田市ってどんな場所?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
戸田市の賃貸物件一覧へ進む
手取り10万円で一人暮らしをする賃貸物件の家賃の目安は?
たとえ月の手取りが10万円であっても、賃貸物件の契約は可能です。
ただし家賃の目安は手取りの3分の1といわれているので、手取り10万円の方の場合は2万円から3万円の賃貸物件を探す必要があります。
都市部でも駅からの距離が離れている、築年数が古いなど条件にこだわらなければ3万円以下の賃貸物件はあるので、諦めずに探してみることをおすすめします。
なお、賃貸物件を借りる際には家賃にくわえて管理費や共益費もかかるので、総額でいくらなのかを念頭に置いて部屋探しをしましょう。
▼この記事も読まれています
賃貸での一人暮らしに必要な専有面積とは?床面積とは違うの?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
戸田市の賃貸物件一覧へ進む
手取り10万円で一人暮らしをするための生活費の内訳
手取り10万円で一人暮らしをするには、家賃のほかにも月々の生活費を考える必要もあります。
生活費のなかでも、高額にのぼりやすいのが食費です。
一人暮らしにおける1か月の食費平均額は約3万5,732円ですが、自炊をする、外食を控える、昼食には弁当を作って持参するなどの工夫をして節約に努めましょう。
また、水道光熱費の目安は約8,000円です。
ガス代の高いプロパンガスではなく都市ガスの物件を選ぶ、部屋の電気を極力使わないなどの対策を講じると、水道光熱費を節約できます。
そのほか、手取り10万円の場合に自由に使える娯楽費・交際費は約4,000円です。
日頃から家計簿をしっかりと付け、節約に励む意識が大切です。
▼この記事も読まれています
夫婦の寝室と一人で使用する寝室の平均的な広さはそれぞれどのくらい?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
戸田市の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
手取り10万円の方でも一人暮らしをするための賃貸物件を契約できますが、家賃は2万~3万円ほどに抑える必要があります。
無理のない生活を送るためにも、月々の生活費でどのくらいの金額が必要なのかをシミュレーションしたうえで収入に見合った賃貸物件を探しましょう。
戸田市の倉庫・工場・一括駐車場は賃貸物件を豊富に扱うオルテ地所開発株式会社へ。
賃貸物件をお探しの方は、お気軽にご相談ください!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
戸田市の賃貸物件一覧へ進む
オルテ地所開発株式会社 スタッフブログ編集部
戸田市の不動産のことなら、オルテ地所開発株式会社にお任せ下さい。弊社では居住用賃貸をはじめ、倉庫・工場などの事業用物件や一括駐車場なども取り扱っております。様々な情報をお伝えするためブログでは不動産に関連した記事をご提供します。